【西野朗に届け!】本番まで残り時間が少ない中で日本代表が少しでも勝ち点を積み重ねていくシステムやメンバーを考えてみた

ここまで期待が持てない日本代表を見たことがない。

悪くない立ち上がり

勿体無い失点(スイス戦はPK)

相手流し気味になる

ボールキープだけで決定機すら作れない

後半に一瞬の隙を付かれて追加点を奪われる

選手交代するも目立たず

試合終了

冗談ではなく、最近このパターンしか見ていないのだ。試合前こそ「今回は3バック!」「今回はトップ下復活!」みたいな感じで盛り上がろうとするけど、試合が始まるとお馴染みとなった【可能性のない攻撃】&【締まりのない守備】の二本立てを披露している。

う〜ん。。。どうしたものか。。。ひょっとしたら今の代表は、J1で首位を走るサンフレッチェ広島からもゴールを奪えないのではないだろうか?

文句ばかり言っても仕方がないが、とにかく時間がないし中島翔哉もいない。この大ピンチをどう乗り切るかを考えなければならない。

そこで、本番まで残り時間が少ない中で少しでも勝ち点を積み重ねていく方法を考えてみた。西野朗監督に何かの間違いでこの記事が届くことを願うばかり。

後のない日本代表への提唱

まずは現状の把握が必要だ。ガーナ戦、スイス戦を見た上での感想をサクッと。

・3バックは5バックになり間延びしやすい
・吉田と槙野のコンビは結構な頻度で集中切らす
・酒井高徳は攻守に中途半端なので使わないでほしい
・大島僚太は数少ない希望
・柴崎岳や香川真司は途中出場で違いを生むプレイヤーではない
・4-2-3-1の「3」を務める選手がコンディション悪そう
・大迫に以前の安定感がない
・岡崎は論外
・長友金髪似合ってない

こんなところ。大島以外は悪口になってしまったが現実がそうなのだ。

ただし、悪い中にもヒントは隠れている。まずはシステムから考えてみた。

日本代表に採用してほしいシステム

採用してほしいシステムはハリルホジッチも採用した4-1-2-3

スタメン

GK:中村航輔
右SB:酒井宏樹(遠藤航)
左SB:長友佑都
CB:吉田麻也、昌子源(植田直通)
アンカー:長谷部誠
インサイド:大島僚太、柴崎岳
3トップ(右から):宇佐美貴史、大迫勇也(武藤嘉紀)、原口元気(乾貴士)

スタメンについて

まずはGKだが、川島から中村航輔に変えるべき。経験を考えれば川島だが、最近は危なっかしい場面が多い。また、攻撃面を考えても山なりのボールしか蹴ることができず、バックパスの対応含めて不安ばかり。ヒゲも似合ってないので、このタイミングで次世代の中村に任せるべきではないだろうか。

DFに大きな変化はないが、酒井高徳は絶対に使わないでほしい。また、集中を切らす槙野よりも昌子源植田直通を推したい。左は長友しかいないのでそのまま。

間違っても酒井高徳は使わないでほしい。

中盤はアンカー+インサイド2枚。不安定なディフェンスラインのサポートに長谷部誠を置き、カバーリングと跳ね返す力を。インサイドは技術力とパスセンスに長けた大島僚太柴崎岳を起用。これはガーナ戦で僅かだが中央で大島と柴崎が構えていた時の安定感がヒントに。また、柴崎のここ一番での決定力にも期待。

前線のセンターは大迫勇也。まだコンディションよくないので、場合によっては武藤嘉紀の出番。左の原口元気はハリル時代同様にアップダウンを繰り返してチームを活性化させてもらいたい。ガス欠した場合や膠着状態になったら乾貴士の出番。右に配置する宇佐美貴史に期待するのはとにかくシュート。位置取りとしてはワイドな原口よりもインサイドに構えて大迫の少し後ろに構える2トップのような位置。サイドにいても役には立たないので、中央寄りでシュートセンスを発揮してほしい。

香川真司と本田圭佑は?

土壇場で本田ジャパンを復活させたので、このままいけば本番でも本田はスタメンで出るだろう。パチューカに移籍して試合に出るようになり、目に見える結果も残した。ただ、ガーナ戦とスイス戦を見る限り厳しいなと感じたのが正直なところ。エースでも不調なら切ることができた岡田武史氏のような英断をする勇気が西野朗監督にあるかどうか…ないだろうなぁ…。

香川については本番カウンターになるだろう展開を考えると、使いどころが難しい選手である。インサイドハーフに入った場合は守備意識が高い山口蛍などと組ませないと厳しく、ミドルレンジからドカンと決めてくれそうな気配もない。そもそもどこまでコンディションが戻っているのか不透明で、使うのは非常にリスキーだ。

以上の理由から長年代表の顔だった2人を外すことを勧めたい。2人が嫌いとかではなく、守備意識とスピードのない2人を使うのはリスクと考えた。

まとめ

大島僚太が怪我した時点で大会終了。